チキンオーバーライスの超有名店Halal Guys(ハラルガイズ)。
その立地上からもミッドタウンのビジネスマンや観光客が多く利用されておりますが、
実は現地で聞いてみるとニューヨーカーの中ではそこまで浸透していなかったりします。
それよりもよく現地の人から耳にするのがハーレムやクイーンズのチキンオーバーライス。
実際にVendy Awardで賞を取っているチキンオーバーライスのお店もクイーンズにあります。
それが”King of Falafel”
King of Falafel and Shawarma のフードトラック
メニュー
ここは店舗名のとおり、基本ファラフェルがついたものがメインになります。
チキンオーバーライスもファラフェル付きで$8.00
しかもオーダーしてから待つ間にサービスでファラフェル ひとつをくれるなど
サービス精神旺盛
Falafel(ファラフェル)
大ぶりなカキフライぐらいのサイズ
アツアツで表面がサックリ、中身ホクホクのファラフェルは言うことなしです。
Chicken & Falafel Combination
チキンオーバーライスのボリュームはハラルガイズ同様で
且つ上のファラフェルが3個付いてこの値段ですからお得感はありますね。
ファラフェルもそうですが、ここの特徴としてはライスがとにかく美味しいです。
ハラルガイズが着色料も用いてオレンジ色にしているのに対し、
こちらはスープでじっくり炊き込んだピラフ仕立てのライスになっており、
ライス単体でもしっかりとカレー味がついています。
クイーンズでは他にも路上にでてる名も無いベンダーのチキンオーバーライスも食べましたが
これもとにかく美味しかったです。
こちらがそのチキンオーバーライス
大ぶりカットのモモ肉を玉ねぎと一緒に炒め素揚げしたナスなんかも入っているのが特徴。
ここもライスがほんのりカレー味で美味しい。
外観は至って普通のよくあるベンダー
マンハッタンとクイーンズのチキンオーバーライス
前者がその立地の特性を活かし
店舗やフランチャイズ等の事業拡大で味の量産、味の均質化を図っています。
よくも悪くも味も以前とは変わってきているように感じます。
その一方後者は
新しい路面店舗もクイーンズに構え、どっしりと地元客に根付いています。
地元客に愛される味を守り続けている様子。
NEW NEW YORK CLUBでもそのうち地区毎のいろんなバリエーションの
チキンオーバーライスを提供できるよう画策中です!
**SHOP DATA**
King of Falafel(キング・オブ・ファラフェル)
http://www.kofnyc.com/
3015 Broadway, Astoria, NY 11106
Similar Posts:
- クイーンズのチキンオーバーライス「King of Falafel(キングオブファラフェル)」
- クイーンズ・アストリアの人気店「The Queens KICKSHAW(クイーンズキックシャウ)」
- グリルドチーズサンドウィッチ専門店「MELT SHOP(メルトショップ)」
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.